組み合わせ、いろいろ!肋木遊び 「40年前から保育園にある!」「なくてはならない遊具」という声がある一方で、「肋木って、なんて読むの?」「どうやって遊ぶの?」とまだまだ知らない先生方も多くいらっしゃいます。 組みあわせやセッティング次第で、いろいろな年齢・遊びが広がります。そんな遊びの一例をご紹介します。
横置き 4面丸棒の間隔が違うので、置き方によって4通りのバリエーション! 肋木トンネル1 滑り板を敷いて、ハイハイで進め〜 肋木トンネル2 上にも板をつけると洞窟のよう!? 滑り台/斜面登り 箱積み木やマットなどで本体に傾斜をつけると難易度UP